|
|||||||
|背骨と健康|症状別|一般治療|特別治療|リラクゼーション|ドクター|アクセス|健康体操|他院紹介| | |||||||
![]() |
|||||||
|
※この治療は、岐阜本院でのみ行い、各務原院・穂積院では行いません。 | ||||
![]() |
|
|||
|
|
![]() |
音叉は音楽の音合わせに用いられていますが、医療の分野でも様々な形で使われています。音楽で使うものより少し大型です。 カイロプラクティックでは、14本の音叉の中から2本を筋反射から選び出し、8の字に描きながら体の隅々までにその音色を浸透させながら、5つのチャクラ7層のオーラや14本の経略などの歪や傷・色などを改善する21世紀の最も新しいヒーリングで、治療をします。 |
![]() |
カギをにぎる![]() 筋肉は繊維のようなもので、それぞれがバランスをとって連鎖しています。ある一部の筋肉が強くなりすぎると、その反対の筋肉が弱くなるという現象が起こってきます。 背骨と筋肉がいつも良いバランスを保たなければなりません。ヒーリングキネシーロジーは、背骨と筋肉を刺激することにより、さまざまな病気を比較的簡単に改善します。それには次の4つのポイントがカギを握って「ます。 1脊髄反射ポイント 2神経リンパ反射ポイント 3神経血管反射ポイント 4経路 |
|
|